スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
10/10 羨む事は目標を作れる機会でもあり、己のルサンチマンを抱く切っ掛けにもなってしまう。

自分自身のルサンチマン、つまり嫉妬は
自分と近似した人・物・事、自分を構成している要素に関係し、その対象に対して抱く感情。
「みんなは出かけるのに、私はお金が無くて行けないよ。」
「私のペンはちょっと変。でもあの子のペンはとても可愛いな・・・。」
精神、心が幼いとそういった感情が出てしまうもの。
しかし全くその感情を抱かない人は、嫉妬自体を味方にしているのかもしれない。
故に、その感情を他事に使うのだ。
「嫉妬の力」を「やる気」に変換。
ひろおおーーーーーーーーーく
捕らえよう。
いいかい、
素直に喜ぼう。

カルピス。
*****
前から話していた、来年飼うねこにゃんの名前。
"アニー(Annie)" か "ラテ(Late)"
この二択。
来年は ノルウェージャンちゃんを家族に。
楽しみ。くぅ、。
ノルウェージャンは、ほんとに可愛いよ。
何が可愛いってあの顔といい、 姿といい。 もう最高。
もふもふもふだし。
にゃ。
昨日、東京に誘われてから とてつもなく東京に行きたかった。 くぅ。
むぅ。
しばらくのオンラインはPMだけに しようかな?
心をひろげるために

鳥羽一郎
スポンサーサイト
猫飼うのですか??うらやましいのです、猫ほしいのです>ε<